仕入れがうまくできない人が知っておくべきこと

こんにちは、ささきです。

 

物販ビジネスをやっていると、よく聞く悩みが、

「仕入れる商品が見つからない」

「薄利になってしまう」

です。

 

私も物販を始めた当初は、

いくら探しても安い商品が見つからない

という悩みがありました。

1日5時間くらい探してやっと1点見つけた。でも薄利。。。

なんてこともありました。

見つかればまだマシだけど、見つからず坊主になる日もあります。

仕入れゼロってけっこう凹みますよね。

 

今日は出品少なかったのかな、と思いつつ同じように取り組んでいる人の状況を聞くと、普通に仕入れしてる。

 

完全に自分のやり方になにか問題があります。でも何が悪いか分からない。

 

なんでそんな短時間で仕入れできるの?

 

ってよく思っていました。

 

私がやっているのは店舗にいかず、フリマやオークションサイトから仕入れをする、いわゆる電脳せどり。

やり方は同じ。探し方も同じ。

 

では何が違うか?

 

段々と経験を積んで、教わりながら気づいた違いが、

 

見ている商品の「質と量」です。

 

フリマやオークションサイトって次から次へと新しい出品がありますよね。

カテゴリで絞ったとしてもこれを全て確認することは不可能です。

 

この中で、どうやって利益が出る商品を見極めていくか。

 

そもそもフリマサイトで利益が出る商品ってどんなものか。

 

それは、相場より安く出品されているもの

→相場を知らずに出品している一般の人

 

この一般の人をどうやって見分けるか。

 

これが一番分かりやすいのが写真ですよね。

 

素材画像のように白抜きされたいかにもな写真は、それを売り物としているので利益を乗せて出品していることが多いです。

 

あとはアマゾンの出品画面を画像にしている人も、相場を把握した上で出品しているので、利益がとりにくいです。

逆に、いかにも自分の部屋で撮りましたという写真や、ピンボケしているは狙い目ですね。

 

できるだけ高く売ろうと思う人は、相場も調べるし、写真もきれに撮るだろう、ということです。

 

そうなると、大量に出品されてくる中でも見るものって限られてきますよね。

 

あとはやっていると分かりますが、例えば「家電」というカテゴリの中でも、これは仕入れやすい、これは利益でないという商品が分かってきます。

 

最初は師匠から教わりましたが、自分で感覚をつかめてくると強いですよね。

 

今ではかなり時短で、かつほとんどスマホで仕入れができてるので、朝のちょっとした時間や通勤時間、仕事の休憩時間にもちょこちょこ仕入れできるのでかなり効率良いです。

 

これができると、ホントにどこにいても稼げる生活ができますね。

 

 

P.S.

私が最近仕入れた高利益商品リストをプレゼント中です。

先着なので急いで検索!